以前、Mobile Flowsを利用してServiceNowと連携することによりServiceNowのワークフローをIntelligent Hubで処理するという内容をポストしましたが、今回はMS Plannerと連携するという検証を行ってみました。 MS Plannerはタスク管理なんかを行うことができるツールですが、Mobile FlowによりWS1と連携することで、Planner上で割り当てられたタスクの割り当て通知やタスクの完了としてマーク、コメントの実施などがHub上でできるようになる、という具合です。 ざっくりの流れは以下の通りです。 1.Azure ADで連携用のアプリを登録 2.WS1 UEMでMobile Flows OOTBコネクターを設定 3.動作確認 3.1.Intelligent Hubで通知を有効化 3.2.Plannerでタスクをユーザに割り当て 3.3.Intellligent Hubで通知を確認・タスクを承認 1.Azure ADで連携用のアプリを登録 AzureADの管理コンソールにアクセスし、左ペインから[アプリの登録]をクリックします。 「新規登録」をクリックします。 以下のように設定して保存します。 作成後、左ペインから[認証]をクリックして以下の通り設定を変更後、[保存]をクリックします。 -暗黙の付与 -アクセストークン:チェックを入れる -IDトークン :チェックを入れる -既定のクライアントの種類:はい 次に、左ペインから「証明書とシークレット」をクリックし、「新しいクライアント シークレット」をクリックします。 「説明」は適当に入力後、「有効期限」を「なし」に設定し、「追加」をクリックします。 「クライアントシークレット」に値が生成されるので、「クリップボードにコピー」ボタンをクリックして控えておきます。 次に、左ペインから「APIのアクセス許可」をク...